給湯器のエラー「121(12)」の主な前兆、原因、対処法について。

給湯器のリモコンにエラーコード121(12)が表示されている場合、または給湯器が最初に温水を出した後に急に冷水に切り替わった場合は、点火不良で給湯器が緊急停止状態になっています。

給湯器の緊急停止は、安全装置が正常に機能していることを示しますので、慌てる必要はありません。

 

121(12)」のエラーは、家庭で解決できるものが多いので、故障や退化に起因するものでなければ、自分で対処することが可能です。

今回は、「121(12)」エラーの主な兆候と原因について、解決策とともに詳しく解説します。

 

お湯のトラブルでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。

 

目次

給湯器のエラーコード「121(12)」は、どういう意味ですか?

給湯器のリモコンにエラーコード「121」または「12」が表示された場合、何らかの原因でガスの供給が停止し、点火不良で緊急停止しています。

メーカーによりエラーの名称は異なりますが、エラーの内容や原因、対処方法などに大きな違いはありません。

 

ノーリツ:給湯停止安全装置が作動している。

リンナイ:火災により給湯が停止した。

パロマ。給気異常、給湯消火安全装置が作動した。

給湯器の火災と空気汚染供給異常

 

いずれの名称も、加熱中に給湯が停止したことを示唆しています。

 

すぐに何もしなければ、危険な状況なのでしょうか?

冒頭で述べた「121(12)」というエラーは、給湯器の安全機構が正常に機能している証です。まず、ガス漏れやガス爆発といった事故の心配がないので安心です。

121(12)」は一過性のエラーであることが多く、ご家庭でも適切な処置をすることでお湯を復活させることができます。部品の故障や給湯器の劣化によってもたらされたエラーの場合は、給湯器を修理・交換するまでお湯は使えませんが。

 

危険ではないとはいえ、お湯が出ないのは非常に困るので、急を要する場合もあります。

111 (11)」と区別することができます。

“111(11)”は、”121(12)”と同様の間違いです。この2つの間違いに共通しているのは、”お湯が出なくなる “ということです。症状が似ているだけに、「何が違うんだろう」と戸惑うかもしれません。何が違うんだ、と思われるかもしれません。

お湯が出なくなるのは、「121(12)」と「111(11)」が違うのです。

 

お湯の製造中に点火不良で緊急停止し、お湯が急に出なくなるのが「121(12)」エラーです。一方、「111(11)」エラーは、すぐに点火不良になるため、給湯器リモコンの電源を入れるとすぐにエラーコードが表示され、お湯が出なくなる。

 

症状は若干異なるものの、どちらのエラーも給湯器の機能に問題があることに変わりはありません。

 

111(11)エラーの詳細については、こちらの記事をご覧ください。

エラーコード “121(12) “の症状

すでに述べたように、「121(12)」のエラーが発生すると、給湯の途中でお湯の流れが突然止まってしまう。

症状の例としては、”キッチンでお湯を使っていたのに、突然水が流れ出した”、”シャワーでお湯を使っていたのに、突然水になった “などがあります。最初はお湯が使えていたのに、急にお湯が出なくなるのは、「121(12)」エラーの特徴です。

 

エラー “121(12) “の原因

ここまでは、「121(12)」エラーのリスクと兆候について述べてきた。給湯器が緊急停止・点火不良を起こした場合、5つの原因が考えられます。

ガソリン切れ、または電源が切れている

台風や大雨

給湯器が凍結してしまった

吸気口や排気口に障害物がある

給湯器の故障や劣化

 

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

ガスが切れたり、電源が切れたりすること。

121(12)」というエラーが表示されたら、まず考えるのはガス切れやガス止めです。

ガス欠はどんな時に起こるのでしょうか?

 

供給が途絶えたため、ガスそのものが止まってしまった状態です。

ガスメーターでガスが止まっている。

ガス栓やメーターのコックが閉められた。

ガスの供給圧力が低下した。

ガス料金の請求書が期限切れになっている。

 

ガスボンベの残量が少なくなると、プロパンガスをお使いのご家庭では「121(12)」の数字が表示されることもあります。ガス料金の滞納も無視されがちな要因のひとつです。ガス料金の滞納があるとガスの供給が止まってしまうので、支払いがきちんと行われているか確認しましょう。

台風や大雨の影響

台風や集中豪雨の影響でも「121(12)」エラーが表示されることがあります。

豪雨により給湯器内部の湿度が一時的に上昇し、着火が不可能または困難になることがあります。また、強風によりホコリや葉っぱ、異物などのゴミが吹き込み、排気口が物理的にふさがれることがあります。

冬場の給湯器の凍結

冬場の「121(12)」エラーは、配管や給湯器の内部が凍結していることが原因で起こることもあります。

マイナス15℃以下の日にお湯が出なくなった場合は、凍結が原因かもしれません。給湯器の凍結は、外気温が “マイナス15℃以下 “で起こることが多いようです。しかし、マイナス15℃以下でなくても、給湯器を家の北側や日陰、風通しの良い場所に置いていると凍結することがあります。

 

氷を溶かせば使える」と思うかもしれませんが、慌てて熱湯や熱水をかけると配管の破裂につながるので、絶対にやめましょう。

新鮮な空気と排気のための通気孔を塞いでいます。

給湯器の給排気口が異物でふさがれると、緊急時に給湯が停止します。そうなると給排気は正常に機能しなくなります。給排気口をふさぐ異物には、さまざまなものがあります。

葉っぱのゴミ

虫の巣

ホコリ

ビニール

ダンボール

 

給湯器の給排気口は、掃除していないとホコリやクモの巣、落ち葉などでふさがれている可能性があります。また、ビニールや段ボールなどが近くに置かれていると、給湯器の給排気がうまくいかないことがあります。

給湯器の故障

給湯器部品の故障や劣化が最終的な原因として考えられます。エラー「121(12)」が表示された場合、以下の部品が破損・劣化している可能性があります。

給湯器内部には、電磁弁やガスノズル。

火災を検知するためのセンサーがある。

 

設置後7年以上経過している場合、給湯器の「耐用年数」が過ぎている可能性があります。いずれにしても、故障で「121(12)」が表示された場合は、業者による修理や交換が必要になりますので、まずは業者へ点検を依頼しましょう。

 

121(12)」エラーが表示された場合の対処方法

家庭で解決できる比較的多いエラーは「121(12)」です。その対処法の中には

給湯器のリセット。

ガスそのものに異常がないかを確認する。

自然治癒力を高めるために見守る。

新鮮な空気や排気をするための吹き出し口周辺をきれいにする。

 

などがあり、これらを細かく説明しています。

 

給湯器のリセット

給湯器のリセットは、一時的なエラーの場合、問題を解決するために最初に行う必要があります。

1.すべての給湯器の動作を停止させる。

2. 本体の電源を切った状態で、リモコンの電源を入れる。

3.リモコンの操作スイッチを作動させる。

4. エラーが直ったかどうかは、液晶画面を確認する。

5. 給湯を開始しようとする。

ガスに関する問題を探す。

リセットしても給湯器の電源が入らない場合は、ガスに問題があるかどうかを確認してください。ガスメーターを確認したときにランプが点灯している場合は、ガスの供給が止まっているため、以下の手順で再起動させてください。

1.すべてのガスと器具の蛇口を閉め、すべてのガス器具の電源を切る。

2. ガスメーターの左側にある復帰ボタンをしっかりと奥まで押してください。

3. 1~2分ほど押し続けたままにする。

4. ランプの点滅が止まったら、ガスを使用できることを確認します。

 

メーターの戻し方の具体的な方法は、ガスメーターの取扱説明書やガス会社のホームページでご確認ください。

 

ガスメーターの再始動方法については、東京ガスの「ガスご使用ガイド」をご参照ください。

プロパンガスの場合、ガスの残量が少なかったり、ガスがなくなったためにメーターが止まった可能性があります。ガスボンベの残量を確認し、残量が少ない、または空になっている場合は、ガス会社に連絡してボンベを交換してもらいましょう。

給湯器の復旧と天候の回復を待ちます。

121(12)」エラーが悪天候によってもたらされた場合は、回復を待つのが一番です。

無理に回復させようとせず、自然に回復するのを待ってください。天候が回復すれば、リセット操作でエラーは解除されます。

給排気口の周囲に障害物やゴミがないことを確認する。

排気口が異物でふさがれている場合や、近くに障害物がある場合は、掃き掃除をして取り除いてください。

小さなほうきでホコリやクモの巣などを取り除いてから、雑巾で拭き掃除をしてください。ゴミや落ち葉などが落ちている場合は、完全に取り除いてください。給排気口にススが付着している場合は、内部トラブルの可能性があるため、業者に相談してください。

 

清掃後はリセットし、お湯が出ることを確認してください。

エラーが続く場合、または故障が疑われる場合は、業者に相談してください。

ご家庭で修正を行っても直らない場合や、エラーメッセージが出続ける場合は、故障と推定されます。ご自身で直そうとせず、業者に修理・点検を依頼してください。

121 (12)」エラーを直してもらうには、どの業者に依頼すればよいですか?

給湯器が壊れたかもしれないと思ったら「ガス会社、給湯器メーカー、給湯器販売・施工会社」に相談する。

安心感を重視する方や、業者調査の手間を省きたい方は「ガス会社や給湯器メーカー」に相談しましょう。ガス料金の請求書や給湯器本体を見て連絡先を調べれば、すぐに連絡することができます。

 

コストやアフターサービスの幅を重視するなら「給湯器販売・施工会社」をおすすめします。給湯器を交換する際の商品の選択肢が多く、価格もガス会社やメーカーより安くなることがあります。

121 (12)」でエラーになった場合の修理代。

121(12)」エラーの修理代金は以下の通りです。

点検費用として5,000円~8,000円程度。

簡単な部品の交換で6,000~12,000円程度。

電磁弁の交換で15,000円~25,000円程度。

回路基板の交換はおおよそ25,000円~50,000円。

 

特定の部品を交換することでエラーは直りますが、給湯器の寿命が近づいている場合、修理しても他の部品がすぐに壊れてしまう可能性があります。給湯器の寿命は10年程度なので、設置から7年以上経過している場合は交換も視野に入れるべきでしょう。

 

まとめ

121 (12)」エラーは、ガス供給の遮断による点火不良で発生します。点火不良は、様々な要因で引き起こされます。

ガスの供給停止やガス欠

台風や大雨のとき。

給湯器が凍結した。

吸気口や排気口に障害物がある。

給湯器の故障や劣化。

 

ご家庭でできる対処法としては、以下のようなものがあります。

 

給湯器のリセット。

ガス自体に問題がないことを確認する。

ガスが自然に回復するのを見守る。

新鮮な空気と排気のために、吹き出し口周辺を清掃する。

 

121 (12)」エラーは、自分でできる修正方法が結構あるものです。これらの修正を試しても、まだ問題が続く場合は、故障や劣化の可能性が高いので、早めに業者に連絡し、点検を受けましょう。

 

給湯器の交換が必要な場合もあるので、7年以上経過している場合は交換も視野に入れて業者を選びましょう。

給湯器交換・修理・故障対応が9,000円~|給湯器修理センター

Menu