お客様からご相談

qa_image
  • 給湯機の寿命はどのくらいでしょうか?
  • 千差万別ですが、昔のものに比べて、最近のものは、温度調節や自動お湯はりなど、機能が、満載のものは特に、電子部品が複雑に使われており、水をお湯にするという単純な機能は壊れにくいが、電子部品は、10年が限度であろうことも多分にあります。
    そして、およそ、10年でメーカーの修理部品の供給が止まってしまいますので、10年以上経っている場合は、本体交換を勧められます。
    まあ、10年もてば納得される方も多いようですが、10年ぐらいすぐに経ってしまうという考え方もできます。
    余分な使わない機能は、無い方が壊れにくいかもしれませんね。勧められるままに、多機能な製品を選ぶのは考えものです。
    必要なのは、お湯を沸かす能力です、そこにこだわりましょう。
    早くお湯が出ること、冬場気温が低いときには、なかなかお湯にならずに、延々と水のままだと嫌になりますね、朝少しでも早く、時間を気にしているときには、ちょこっといらついたりしませんか。
    大容量のお湯が出ること、バスタブへのお湯はりに時間がかからないこと。
    シャワーの水圧が高いこと、美容院でシャンプーしてもらうと気持ちがいいのは、洗ってもらうのもありますが、シャワーの水圧が高いからです。ご家庭でも、水圧の高いシャワーがいいですね。

24時間・365日間 無料お見積もり・相談受付中!

お申し込みから完了まで

step1 無料相談 故障・交換などについてご相談ください。 step2 訪問・お見積り 最短でご訪問、状況確認、お見積りをご提示しします。 step3 工事 ご希望の日時に施工します。 step4 完了・お支払い 完了後のご確認いただき、お支払いとなります。
お支払いは現金、集金、銀行振込 急な施工に安心のクレジットカードもご利用できます。

対応エリア

全国年中無休30分以内対応可能
Menu